1. ホーム
  2. IT経営研修コース
  3. MC30 イノベーションの主要知見と戦略を知るコース

IT経営研修コース

MC30 イノベーションの主要知見と戦略を知るコース

-ITC協会認定番号:ITCC-CP020047-

お問い合わせ・お申込み
当コース受講生コメントのご紹介


1.コース概要

 近年、戦略策定において「イノベーション」という戦略用語が頻繁に出てくるようになりました。グローバル競争の中で戦略の陳腐化スピードが加速され、イノベーションによる戦略の土壌作りが従来の経営戦略策定に置き換わりつつあります。 イノベーションができない企業は成長しないとまで言われています。最上流にあるイノベーションを整理する事業コンセプトづくりは、従来の経営戦略策定プロセスや定義要件の対処や考え方にかなりの変化をもたらします。

 当コースでは、イノベーションがこれからの経営戦略という視点で、経営改革の代表的な経営学者と経営者の知見から実践的なイノベーションの視点を修得する。

 

2.コースの目標

 現在の経営スピードにあった経営改革を行う上で、イノベーションにかかわる主要な知見を整理し、戦略作成に向けた実践的な視点を修得する。

 ◆経営改革に向けた主要なイノベーションの知見を知る
 ◆イノベーションに求められる事業デザイン要件を知る
 ◆ビジネスモデル検証の進め方を把握する

 研修コースの説明で使用する研修テキストの一部をご参照ください。

 

3.受講対象者

 ◆事業計画に関係される方
 ◆経営戦略、IT 戦略策定、事業計画・企画に関わられる方
 ◆IT コーディネータで上流工程を強化したい方

特記:ITコーディネータの方は無制限の知識ポイント8時間(4ポイント)を取得できます。

 

4.内容構成

 

5.コース運営形態

 ◆ 講義形態: 集合研修、講義及び随時Q/A・討議の構成は ZOOMを用いたオンライン研修を基本とします。
 ◆ 使用教材:出版本「イノベーションの主要な知見と戦略」(弊社提供)
 ◆ コース時間: 1日、9:30-18:30(昼食1時間を含みます)

 

6.お客様での準備依頼事項

  特にありません。

 

7.受講料

 (1)お客様内研修: お客様内の施設にて研修コースを実施させていただきます。
  ◆基本料金: 2名様以上6名様まで132,000円(消費税10%含み)
        (5名様以下の場合、オープン研修料金の利用も可能です。)
  ◆7名様以上の追加料金:追加一人様当り6,600円(消費税10%含み)
    詳しくは、「お客様内研修の実施要領について」をご参照ください。

 (2)オープン研修: 弊社指定の施設で研修コースを実施させていただきます。
  ◆基本料金:1名様当り 24,200円 (参考図書、消費税10%含み)
   参考図書「イノベーションの主要な知見と戦略」が価格に含まれています。すでに
   ご購入の方は、「その他のご要望事項など」の欄に「参考図書不要」とご記入
   ください。基本料金から2,000円を差し引きになりまます。
  (注)ITCの方は申し込み時、申込画面の「その他のご要望事項など」の欄に「ITC」と明記ください。

 

8. お支払い方法

 ◆「企業申し込み」の場合は企業の支払い規定に従ってお支払いください。ただし、「個人でのお申し込み」は、お支払いの案内を差し上げますので受講日の3日前までにお支払いください。

払込み先:有限会社 情報戦略モデル研究所
口座番号:横浜銀行 鴨居駅前支店 普通預金 384-1389708

 (注)コース開催1週間以内での直前キャンセルはキャンセル料20%を貰い受けます。

 

9.開催日・開催場所

 ◆お客様内研修:
  お客様との打ち合わせの上、開催日と開催場所を決定させていただきます。
  お気軽にお問い合わせください。実施要領はこちらをご覧ください。

 ◆ オープンコース開催日程・開催施設:令和6年9月10日、10月8日、11月12日
                     、12月10日(オンライン
  お客様のご要望を打ち合わせの上、別日程のオープンコース開催の日程も検討いた
  します。お問い合わせください。

 

10.コースお申込み/お問い合わせ

    お申し込み/お問い合わせはこちらから

(注) 弊社オープンコース研修のお申し込み「オンライン」「お客様施設」の選択
   可能です。
    ・オンライン研修が基本になります。「オンライン」を選択ください。
    ・「お客様施設」選択の場合は、御社へ出向いての集合研修になります。

 

11.受講生コメントのご紹介

■山形県 ITベンダー企業 経営企画部門マネジャーの方
改めてイノベーション・戦略を事業コンセプトにまとめる手順を体系的に学ぶことができた。自社内で活用するにあたり、「場の仕組み」についてもとても勉強になったので、創造できる場を多く作り、イノベーションづくりができるよう働きかけていきたい。

■東京都 ソフトウエアベンダー企業 コンサル部門マネジャーの方
イノベーションに必要な視点と今後勉強することのきっかけが作れた。まずは必要な基礎知識の収集から入り、実践を交えながら知識を蓄えつつ実践力を身に着けたいと思います。

■東京都 SI企業 マネジメントの方
内容が濃く、要点をまとめられた解説が非常に参考になりました。
自社で新ビジネスの構想を立ち上げるメンバーとして抜擢されました。
ご教示頂いた内容を活用致します。


■東京都 計算センター マネジャー 安崎 彩様
 お教えいただいたラリー・キーリーのイノベーションの10タイプは、現在抱えている案件で、混とんとしたアイデアの重心をとらえることに役立ちました。それを軸に今後開発、サービスインの道筋を立てていけると思います。
ご紹介のありました「組織力の高め方」と、「ビジネスモデル・イノベーション ブレークスルーを起こすフレームワーク10」を購入しました。手元に置いて継続的に活用していきたいと思います。


■東京都 インフィルデザイン株式会社 社長 安崎 彩様
 様々な知見をわかりやすく紹介していただきながらも、その具体例を教えていただき、より深く理解することができました。ご経験からの会社の成功例や失敗例のお話が、とても興味深かったので、若い方々にもぜひ教えてあげてほしいです。建設業でのAiを使ったWEBサービスの事業を構想中なので、今回の知見や投資対効果の評価を参考にさせていただきたいと思います。


■東京都 IT機器製造業 営業リーダーの方(ITC)
ドラッガー氏と水島氏の知見を中心に分かりやすく解説して頂き、理解が深まった。参考文献を読みたいと思います。


■東京都 エプソン販売(株) 営業リーダーの方(ITC)
野中郁次郎氏の知見で触れられた以下の内容がイノベーションでなくとも日々の業務改善レベルでも非常に使えると思った。暗黙知の共同化、実践知リーダーの6つの能力、フラクタル組織と実践知リーダー。上記内容を現組織に持ち込み、組織力強化に繋げていきたい。


■東京都 IT機器販売業 営業リーダーの方(ITC)
様々な著者の考え方を知見を知る事ができるので、とてもためになりました。またイノベーションもすぐにコモディティ化していくため、常に新しい知見を学んでいく重要性を感じました。ビジネスモデル・キャンバスのフォームを使って社内で整理してみたいと思いました。例えば顧客(CS)やその軸を自社内で捉えた場合、お恥ずかしながら様々なシステムで個別管理されており、顧客が一意に特定がなされていなかったりしますので、そのあたりの現実的な整理・定義からスタートかと思いました。


■東京都 ITソリューションベンダー 設計リーダーの方(ITC)
日頃は業務で忙しくなかなかこういった機会でなければイノベーションについて学ぶ事が難しい為、1日時間を取って学べた事は良かったです。 本日学んだ事を活かせるよう日々の業務改善や改革等意識しながら行動したいと考えております。 


■東京都 通信会社 IT部門マネジャーの方(ITC)
具体的な事例を踏まえて説明いただいたので、理解がしやすかったです。1:1での講義だったので、知らなかった用語も丁寧にご説明いただけてわかりやすくとても有意義な講義となりました。社内の新規サービス開発業務を今後に担う予定で、勉強として受講させていただきました。本日、学んだ内容を改めて見返し業務に生かしていこうと思っております。


■東京都 ITベンダー ソリューション事業部リーダーの方(ITC)  
ドラッガーについて、改めて日頃思っていることを振り返ることが出来た。事業コンセプトの整理の方法が参考になりました。 前川製作所の事例は素晴らしいです。今後、事業計画をまとめ、事業計画作成に役立てたいと思います。


■(国研)産業技術総合研究所 研究員の方
体系的によく整理されていて分かり易かったです。セキュリティ・バイ・デザインの観点でIoT/AIのディジタルツインに写像し組織のあるべき姿のサイバーフィジカルセキュリティ対策に反映 出来たらと思います。  


■東京都 IT機器メーカー 販売推進リーダーの方(ITC)
マンツーマンでしたので、内容が分かり易く有意義でした。売推進(マーケティング)にいますので、様々な場面で、今日の知識を活用していきたいと思います。  


■東京都 IT機器製造業 営業リーダーの方(ITC)
イノベーションの具体的実践法を学べた。自社の戦略、顧客への提案に役立てたい。  


■東京都 IT機器製造業 営業リーダーの方(ITC)
イノベーションとそれに伴う戦略に対する知見を学べたことが良かった。今後の販売戦略に役立てたい。  


■エプソン株式会社 営業部リーダーの方(ITC)
イノベーションを体系的に作る上で「場」を作る重要性を改めて感じることが出来た。 現在の業務に活用したい。  


■(株)テプコシステムズ コンサルタントマネジャーの方(ITC)  
イノベーションの考え方を学べたと同時に、今実施している 活動との違いを確認することが出来た。新規事業をスモールスタートさせたところなので、今回学べた考えを取り入れていきたい。  


■富山市 ITベンダー チームリーダーの方(ITC)
イノベーションにおける知識体系と共に現場の実態を教えて くださったので、とても興味を持って楽しき学ぶことが出来ました。基礎知識もないのに分かり易く解説いただいてありがたかったです。頂いたご本を読んで、知識を深めて組織内で 一緒に実践する仲間を集めたいです。  


■みずほ総研(株) マネジメントの方(ITC)
ITC協会のガイドラインで説明不足のところが補えたと思います。 資格維持、スキルアップに留まらず、経営に関する本を読み、知見を深めたいと思いました。  


■東京都 SIベンダー 企画室長の方
広義としてしか理解していなかったイノベーションの具体的な構造、 進め方をよく理解することが出来ました。 当社の組織づくり、社内の意識改革に役立てればと思っています。  


■東京都 ITベンダー 企画課長の方
イノベーション創出に向けたプロセスや捉え方が、具体的な事例を交えてお話しいただけたのが良かった。特に社内の人材育成(ファシリテーターなど)のアプローチに活用出来たらと考えている。


■三菱総研DCS株式会社 西岡裕子 様
実践的な内容ですぐに取り入れられる内容が良かった。また、少人数での受講で、分からないことを即、確認できることで 深い理解が得られた。社内サークルで学んだことを共有し、その実践をもって、新規事業の企画に役立てたい。     


■東京都 ITソフトベンダー 技術マネジャーの方
事例など多くあり、内容が頭に入り易かった。 知らない箇所も適宜説明してもらえ分かり易かった。社内のITCメンバーで分科会を立ち上げているので、受講内容を紹介し、会社のレベルアップに役立てたい。    


■金沢市 総合産業会社 営業チーフの方
イノベーションに関する知識を理解し、身に着けることが出来て良かった。 ただし、この研修で終わりではなく、継続し自分のものにしていく必要があると思いました。お客様のご提案に学んだことを活用していきたいと思います。  


■長岡市 経営コンサルタント会社 代表取締役の方
イノベーションの知見を体系的に学ぶことができて良かった。さらに、勉強していきたいと思っています。


■株式会社 富士通システムズ・イースト アカウントSE 落合勝明 様
お客様へのイノベーション提案と自社のサービスプロダクトの改善方法の気づきを頂きました。有効に活用していきたい。  


■SCSK株式会社 ITコンサルタントの方(ITC)
イノベーションを生み出すための考え方やそのための仕組み(組織)作りについて理解できた。戦略策定において、自分に不足している 視点や取り組みに気付いた。お客様先で今回得たことを使って整理していきたいのと自社にも適用していきたい。  


■株式会社 日立ソリューションズ 服部英明 様
イノベーションの主要知見を把握できた。事業コンセプト策定から 経営戦略への落とし込みがイメージできました。本研修で取得したノウハウを現場(お客様)で活用していきたい。  


■株式会社ヒロイ マネジメントディレクターの方
イノベーションに対して様々な知見を得ることが出来ました。 イノベーション経営の基礎として文化作りが大切であること。 これが特に印象に残りました。 事業戦略の立案に生かしていきたいと思っています。  


■株式会社STNet 情報システム チームリーダーの方
1対1でこちらのペースを見ながら進めていただきました。イノベーションの各知見 は輻輳する箇所があり、わかりづらい部分もあったが、社内のイノベーション改革に活用していきたいと思う。  


■SCSK株式会社 伊藤雄一 様
個々のイノベーションに関する書籍は読んでいたが、体系的に説明していただけたことで、理解が深まった。知恵や知識+実践までがイノベーションということが良く分かった。顧客の企画提案時に、アイデアのみでなく、プロセスの定着まで考えて、話をしていけそうです。


■東京 保険会社関係企業 中堅システム企画員の方
体系的、学問的学びを期待して受講したので、期待どおりでした。まだ、実際の業務や今後に向けて戦略策定に、落としていくには時間がかかるとは思いますが、ヒントは得たと思います。自分個人の力量を十分付けていない段階で、思いだけでは 周りを巻き込んでいけないと思いますので、今日の学習も再整理した、展開していけたらと思います。  


■東京 保険会社関係企業 マネジャーの方
イノベーションの7つの機会、水島温夫氏の知見は業務に結び付けて分かり易くよく理解できました。BMGに関しては持ち帰り検討してみます。  


■株式会社 アイさぽーと システム運営MGRの方
経営に関する様々な手法と視点を知ることができた。日米の考え方の違い、野中氏の現場のイノベーションマネジメントなども分かった。組織の事業計画、戦略企画書等を作成するときに活用していきたい。  


■株式会社 岡山情報処理センター役員 壬生 裕次郎様
ドラッガーをはじめとして数多くのイノベーションの知見が理解できた。「イノベーションを可能にする組織学習」を自分のテーマにしているので、今回の研修で 学んだことを活かし、自己の知見を広げていきたい。  


■アルパイン情報システム株式会社 情報技術関係の管理職の方
イノベーションに関する基本的理解が深まった。現在イノベーション的な仕事をしています ので実践できるところは即、活用していきたい。



このページの先頭へ