当研修コースは、ITコーディネータプロセスガイドラインVer.4.0対応(以下、PGLVer.4.0)の試験対策コースです。
「デジタル経営を実現するプロフェッショナル」の資格試験である「IT コーディネータ試験」の 合格を目指ざします。今までは受講者のほぼ100%が合格しています。
PGLVer.4.0 ITコーディネータの人材像、"デジタル経営支援者は、デジタル経営推進者等の役割をただ代行するのではなく、助言や支援を行い、最終的には社内人材が役割を担えるように育成していくこと。"であるIT コーディネータの試験は範囲が多岐にわたります。 必要な基礎知識に絞り、的を絞った想定試験問題を演習が必要となります。
ITC協会発足時から「ITコーディネータ資格試験対策本」の著者が合格に向けた内容を 直接指導する実践的研修コースです。 受講後のメールによるQ&Aも実施します。
IT コーディネータ試験合格に必要な知識修得とその定着を図ることです。
習得する知識は、
◆「ITコーディネータプロセスガイドラインVer.4.0」に求められる基本知識と考え方
◆「ITC 実践ガイドラインVer2.1」に求められる基本知識と考え方
◆試験想定問題集( PGLVer.4.0 対応版)を通しての問題解釈力と解答技術力
◆ITコーディネータ試験の受験合格を目指す方
注)研修テキストの一部分を参照することができます。
◆ 講義形態: 集合研修またはオンライン研修。講義及び随時Q/A・討議の構成
です。ZOOMを用いたオンライン研修を基本とします。
◆ テキスト教材:「ITコーディネータ試験対策コース」テキスト(弊社提供)、
「ITコーディネータ試験想定問題集」(弊社出版)、「ITコーディネータ協会
試験見本問題と解説」(ITCA提供)
◆ コース時間: 2日間コース。1日目、2日目ともに、9:30-17:30
(昼食1時間を含みます)
注記:集合研修のご希望やオンライン研修の日時の変更のご要望がありましたら、
お問い合わせください。調整させていただきます。
考図書「ITコーディネータ資格試験対策本」( PGLVer.4.0対応版)を使用します。
◆参考図書をご購入済の方は、ご持参願います。研修を申込時、備考欄に「参考図書持参」とご記入ください。受講料が2000円減額されます。
◆未購入の方は、参考図書「ITC試験合格を目指す方のための ITコーディネータ資格試験対策本」( PGLVer.4.0対応版)は 弊社にて準備します。本研修の基本料金は、参考図書を含んだ料金になっております。
◆「ITコーディネータプロセスガイドラインVer.4.0」(ITC協会)はITC協会よりご購入して持参ください。
◆ 基本料金:1名様当り 33,000円(消費税込み、参考図書含み)、オンライン研修では5%引きの価格になります。実施要領をご参照ください。
(注)参考図書「ITC試験合格を目指す方のためのITコーディネータ資格試験対策本」( ITC PGLVer4.0対応版)をすでにご購入済で持参される方は 基本料金から2,000円差引きとなります。当研修の申込時、備考欄に「参考図書持参」とご記入ください。
◆ 特典:5人グループ以上での申し込みは20%引きとなります。
(注記)コース開催1週間以内での直前キャンセルはキャンセル料20%を貰い受けます。
◆お申込みの際に、お支払いの案内を差し上げますので受講日の3日前までに お支払いください。ただし、企業申し込みの場合は企業の支払い規定に従ってお支払いください。振込み予定日をメールにてご連絡願います。
(注)オンライン研修の方は受講料振込後、振込日をメールにてご連絡をお願いします。
払込み先:有限会社 情報戦略モデル研究所
口座番号:横浜銀行 鴨居駅前支店 普通預金 384-1389708
◆企業内研修:お客様との打ち合わせの上、開催日と開催場所を決定させていただきます。お気軽にお問い合わせください。実施要領はこちらをご覧ください。
◆オープンコース開催日程・開催施設:令和7年7月19ー20日、7月25-26日
、8月1-2日(オンライン研修)
(注) 弊社オープンコース研修のお申し込み:
・基本はオンライン研修です。
・「お客様施設」選択の場合は、御社へ出向いての集合研修になります。
■